rebootアカウントによる自動再起動

  Linux ファースト サーバー構築マニュアル トップ

rebootアカウントは、ログインと同時に reboot を実行することができるように設定されたアカウントで、root によるリモート接続や su 、 sudo が禁止されて root権限を得ることができないマシンを reboot するときに使用するアカウントです。



【 1、任意の場所にスクリプトを格納するディレクトリを作成する 】
(※一般ユーザが閲覧できない場所に作成する)
# mkdir /usr/local/system

【 2、reboot用のスクリプトを作成する 】
# vi /usr/local/system/reboot.sh

  - スクリプトの内容 -
   #!/bin/sh
   /sbin/shutdown -r now


【 3、ディレクトリとスクリプトのパーミッションを変更する 】
# chmod 750 /usr/local/system
# chmod 750 /usr/local/system/reboot.sh


【 4、rebootスクリプトを所有者とグループのみが実行できるよう変更する 】
# chmod u+s /sbin/shutdown

【 5、root グループに属したrebootアカウントを作成する 】

# useradd -g 0 reboot

【 6、任意のパスワードを設定する 】
# passwd reboot

【 7、/etc/passwdファイルを編集する 】
# vi /etc/passwd

  - 編集する内容 -
   reboot:x:6:0:shutdown:/home/reboot:/bin/bash
                   ↓
   reboot:x:6:0:shutdown:/:/usr/local/system/reboot.sh

※ただし、念のためデフォルトの rebootアカウントの行をコピーしてコメントアウト(行頭に#)しておいてください。

パーミッションエラーが出る時はさらにユーザIDも「0」に変更する。
   reboot:x:0:0:shutdown:/:/usr/local/system/reboot.sh

以上が設定方法です。

【 8、shutdownアカウントでサーバにログインする 】
ログイン方法は、通常のsshでのログインと同じです

# ssh reboot@hostname.com

パスワードを入力すると再起動が実行されます。

   

 → Linux サーバ構築マニュアル トップへ戻る



Copyright (c) 2007 linux.bakufu.org All Rights Reserved.